7つの文明で1番を目指せ!ボードゲーム「7 Wonders」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ボードゲーム愛好者に贈る、戦略と文明の饗宴、「7 Wonders」の魅力とルールを紹介します。このゲームは、友達や家族とともに楽しめる魅力的なカードゲームで、プレイヤーは文明を発展させ、世界を支配する戦略を練る興奮が待っています。さっそく詳しく見ていきましょう。

ゲーム概要

「7 Wonders」は、2〜7人のプレイヤーが参加して楽しむことができる、文明の発展をテーマにしたカードゲームです。プレイヤーはそれぞれが異なる文明を指導し、建物や奇跡、軍事力を駆使してポイントを獲得します。ゲームは3つのエイジ(時代)で構成され、各エイジで新たな建物や技術が登場します。

ゲームの進行

  1. カードの配布: 各エイジごとに、プレイヤーに7枚のカードが配られます。これらのカードから戦略的に選択していきます。
  2. カードのプレイ: 各プレイヤーは手札から1枚のカードを選んでプレイし、残りのカードを左隣のプレイヤーに渡します。この「ドラフト」方式でカードを選択しながら文明を発展させていきます。
  3. 建物の建設: カードには建物や奇跡が描かれており、プレイヤーは資源を消費してこれらのカードを建設します。建物にはポイントや特殊能力があり、プレイヤーの戦略を大きく左右します。
  4. 資源と軍事力の管理: 資源は建物の建設に必要で、戦略的に資源を集めることが重要です。また、他のプレイヤーとの軍事力比較も行い、軍事力によるポイントを獲得します。
  5. ポイント計算: エイジごとに、プレイヤーは建設した建物や奇跡によってポイントを獲得します。また、最終エイジでは科学や軍事力によるボーナスも計算されます。
  6. 最終スコアの計算: 3つのエイジが終了した後、プレイヤーの獲得したポイントを合計して最終スコアを算出します。最もポイントを獲得したプレイヤーが勝者となります。

魅力的なポイント

  • 戦略の多様性: プレイヤーは資源の管理、建物の選択、科学の発展など、多くの戦略的要素を考慮しながらプレイします。相手のプレイを読みながら戦術を練る楽しみがあります。
  • ドラフト方式のカード選択: カードをドラフトしながらプレイする仕組みは、予測や相手の戦略を考慮しながらカードを選択する戦略性を加えます。
  • スピーディなゲームプレイ: 各エイジが迅速に進行するため、プレイ時間が比較的短く、何度もプレイする楽しみがあります。

まとめ

「7 Wonders」は、多彩な戦略と戦術、そして文明の発展をテーマにした魅力的なカードゲームです。また7人までプレイ人数を増やしたとしてもドラフト形式なのでプレイ時間は増えたり、ターンが回ってくるまで暇になるなどもなく友達や家族と楽しい時間を過ごすことができます!

「7 Wonders」をプレイして、文明の興隆と戦略の熱狂を体験してみませんか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*