3~4人で遊ぶならこれ!戦略×交流のちょうどいいバランス!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ボードゲームファンの皆さん!今回は3~4人でのプレイにぴったりなボードゲームを、ボドゲブロの過去記事から厳選してご紹介!2人では物足りないけど、大人数だとちょっと重い…そんなときに活躍するラインナップです!戦略性とコミュニケーションの絶妙なバランスを楽しみまし

🔹 カタン(通常版)

交易と開拓の名作ボードゲーム。資源を使った交渉と道の伸ばし合いは、3人でも4人でも絶妙な緊張感と駆け引きが楽しめます! ▶ 紹介記事:https://bodogeblog.example/catan-classic

🔹 ドミニオン

デッキ構築型カードゲームの金字塔。毎回異なるカードセットで展開が変わり、3~4人での読み合いとテンポ感が絶妙! ▶ 紹介記事:https://bodogeblog.example/dominion

🔹 王への請願

ダイスとリソースマネジメントの融合が楽しいサイコロゲーム。3~4人なら適度なインタラクションがあり、プレイ時間も丁度よし。 ▶ 紹介記事:https://bodogeblog.example/royal-petition

🔹 宿命の旅団

冒険者たちを雇い、ライバルよりも多くの依頼をこなすカードゲーム。3~4人での競りとタイミングの読み合いが熱い! ▶ 紹介記事:https://bodogeblog.example/fated-brigade

🔹 スカルキング

予想とブラフが絡み合うトリックテイキングゲーム。3~4人だと各プレイヤーの思惑が読みやすく、ちょうどよい緊張感に! ▶ 紹介記事:https://bodogeblog.example/skullking

🔹 SCOUT(スカウト)

カードの並び替えができない中で、うまく繋げて出していく独自ルールのカードゲーム。3~4人プレイで場の変化を楽しめます。 ▶ 紹介記事:https://bodogeblog.example/scout

🔹 ナナ

数字と記憶、直感が試される記憶系カードゲーム。3~4人なら絶妙なテンポとミスリードの楽しさが! ▶ 紹介記事:https://bodogeblog.example/nana

🔹 Brigare(ブリガーレ)

異能の戦士たちによるカードバトル。3~4人でのドラフトと相性の読み合いが熱く、戦略の幅も大きく広がります! ▶ 紹介記事:https://bodogeblog.example/brigare

まとめ

戦略性と会話のバランスが絶妙な3~4人プレイにこそ輝くタイトルたちをご紹介しました。読み合い・交渉・ブラフ――どの要素を楽しみたいかで選ぶゲームも変わってきます。お気に入りの1本をぜひ見つけてくださいね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*