こんにちは、ボードゲームファンの皆さん!今回は、ボードゲーム「ペーパーテイルズ(Paper Tales)」の紹介です!「ペーパーテイルズ」は、プレイヤーが王国を築き、ユニットの配置や建物の建設を通じて繁栄を競うドラフト&リソース管理のゲームです。ゲームは全5ラウンドで進行し、各ラウンドの間にユニットの寿命が尽きるため、長期的な計画が重要になります。今回は、戦略と時間の流れが魅力のカードゲーム「ペーパーテイルズ(Paper Tales)」を紹介します!
ゲームの流れ
ゲームは 5つのフェイズ で進行します。
① ドラフトフェイズ
各プレイヤーは手札から1枚選び、残りを隣のプレイヤーに渡します。これを繰り返して最終的に5枚のカードを確保します。
② 配置フェイズ
確保したカードの中から 最大4枚 を王国に配置できます。
- ユニットを配置するには コスト(ゴールド) を支払う必要があります。
- ユニットは前列2枚、後列2枚の 最大4枚 まで配置可能。
- ユニットの戦力や特殊効果を考慮して、戦略的に配置しましょう。
③ 戦争フェイズ
- 各プレイヤーは 隣のプレイヤーと戦争 を行います。
- 前列のユニットの合計戦力 を比較し、戦力が高いプレイヤーが勝利点を獲得します。
- 戦争に勝つことは重要ですが、あくまで得点手段の一つなので、バランスが大事!
④ 収入フェイズ
- ゴールドを獲得 します。
- 一般的に 1ラウンドごとに2ゴールド もらえますが、ユニットや建物の効果で増やすことも可能。
- ゴールドは次のラウンドでのユニット配置や建築に重要なので、計画的に使いましょう。
⑤ 建築フェイズ
- 建物カードを 1枚まで建設 可能。
- 建物は コストを支払う ことで建てられ、特殊効果や得点源になります。
- 既存の建物をアップグレード することで、さらに強力な効果を発揮することも!
⑥ 時代の終焉(老衰)フェイズ
- すでに配置して2ラウンド経過したユニットは退場 し、墓地に送られます。
- ユニットの世代交代を考慮しながらプレイするのがポイント!
勝利条件
5ラウンド終了後、最も多くの勝利点を持つプレイヤーが勝者となります。
ペーパーテイルズの魅力
✅ 「時間の流れ」を意識した戦略的プレイ!
- ユニットが一定のラウンドで退場するため、次のターン以降を見越したプレイが求められます。
✅ ドラフト&リソース管理の絶妙なバランス!
- 欲しいユニットを手に入れるためのドラフト戦略と、限られたゴールドをどう使うかが勝負のカギ!
✅ 多彩な建物&ユニット効果で何度でも遊べる!
- 選択肢が豊富で、プレイするたびに異なる戦略が試せるのも魅力。
まとめ
「ペーパーテイルズ」は、短時間で遊べるながらも、奥深い戦略性を持つボードゲームです。ドラフトやリソース管理、時間の流れを意識したプレイが求められるため、初心者から上級者まで楽しめます。最高の王国を皆さんもつくってみませんか?ぜひ一度プレイしてみてください!!